「歴史的建築物の活用に向けた条例整備ガイドライン(案)」に関するパブコメ募集のご案内

みなさん、こんにちは。
歴史的建築物活用ネットワーク(HARNET)事務局です。
本日付で、国土交通省住宅局建築指導課「歴史的建築物の活用に向けた条例整備ガイドライン(案)」に関するパブリックコメントが開始されましたのでご案内申し上げます。

こちらをご覧ください。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155180704&Mode=0

本ガイドラインは昨年の2月末よりスタートした「歴史的建築物の活用促進に向けた建築基準に関する連絡会議」(委員長:後藤治)の成果物のひとつです。

<期間>
平成30年2月1日(木)
~平成30年3月2日(金)の30日間

※追記)
問い合わせがございましたが、ガイドライン案は本URLの3つ目の「(別紙)意見募集(案)」にございます。何卒よろしくお願い申し上げます。

「歴史的建築物活用ネットワーク」第5回会議 ~歴史的建築物活用のための地域ルール最新事例~開催のお知らせ

みなさん、こんにちは

歴史的建築物活用ネットワーク事務局です。

今年も下記のように「歴史的建築物活用ネットワーク」第5回会議 ~歴史的建築物活用のための地域ルール最新事例~を開催いたします。下記内容をまとめたPDFファイルはこちらからダウンロードください。

歴史的建築物の保存活用のための建築基準に関して、国土交通省住宅局建築指導課の松井企画専門官の制度説明、今年地域ルール制定を図った群馬県富岡市、岡山県津山市、神奈川県箱根町のほか、検討中の愛媛県内子町の発表の後、上記報告者と安藤邦廣 筑波大学、後藤治 工学院大学、西村幸夫 東京大学(コーディネーター)によるパネルディスカッションがございます。

奮ってご参加ください。

◆日時・場所◆
日時:2018 年3月17日(土)16時30分~18時30分(終了後19時より懇親会)

場所:KGU関内メディアセンター 神奈川県横浜市中区太田町2-23

横浜メディア・ビジネスセンタービル8階

参加費:1,000円 *受付にてお支払いください

 

◆ 内 容 ◆ (敬称略)

【開会】安藤邦廣 筑波大学名誉教授

【制度説明】歴史的建築物活用に関する制度説明と最新動向

国土交通省住宅局建築指導課企画専門官 松井 康治

◇事例報告◇(4地域 各15分)

「歴史的建築物活用のための地域ルールづくり最新事例」

群馬県富岡市、岡山県津山市、神奈川県箱根町、愛媛県内子町

◇ディスカッション◇ 上記報告者、安藤邦廣 筑波大学、

後藤治 工学院大学、西村幸夫 東京大学(コーディネーター)

◆懇親会◆ 19:00~21:00 bankart1929(横浜市中区海岸通3-9)にて開催

会費:3,000円 *受付にてお支払いください

◆参加申込方法
メールにて、件名に「全国会議 第5回申込」、文中にお名前、ご所属、懇親 会参加有無を記載し、事務局info@h-ar.net までお送りください

「その他条例」を中心とした歴史的建造物の利活用に関する研究会(第5回用途変更と集団規定の取り扱い)のご案内

こんばんは、HARNET事務局です。

第2期第5回「その他条例」を中心とした歴史的建造物の利活用に係る研究会が来週20日(土)と開催が近づいて参りましたので、ご案内致します。

 

「その他条例」を中心とした歴史的建造物の利活用に関する研究会

第5回テーマ 用途変更と集団規定の取り扱い

講師/小田嶋 鉄郎 (横浜市都市整備局都市デザイン室)

池田 麗子   (川越市都市計画部都市景観課)

コメンテーター/ 尾谷 恒治   (早稲田リーガルコモンズ法律事務所・弁護士)

後藤 治    (工学院大学建築学科 教授)

 

◎日時 :平成30年1月20日(土)13:30(開場13:00)〜16:00

◎会場  :横浜メディア・ビジネスセンター(YMBC)8階

(KGU関東メディアセンター)(横浜市中区太田町2-23)

お申し込みは前日19日(金)までに下記、事務局へご連絡頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

事務局
(株)山手総合計画研究所
菅孝能、戸田啓太、猪狩渉
〒231-0041
横浜市中区吉田町10番地 都南ビル401
TEL. 045-341-0087 FAX. 045-261-3022
mail: yamate21@y-p-c.co.jp

HARNET通信2018新春号の発刊のお知らせ

あけましておめでとうございます、HARNET事務局です。

昨年も本当にお世話になりありがとうございました。

HARNET通信NO4特集「富岡市と津山市の新条例を読む。」を発刊致しました。

こちらからダウンロード可能となっております。

ぜひお読みくだされば幸甚です。

本年も宜しくお願い申し上げます。

富山県における歴史的建造物の保全・活用事業講習会

皆さん、こんにちは

歴史的建築物活用ネットワーク事務局です。

来たる11月30日(木)、平成29年度富山県における歴史的建造物の保全・活用事業講習会にて事務局中島が最新状況など情報提供させていただきました。

平成26年度より開始された射水・氷見市における検討の蓄積が関係者の皆さんのご尽力により紡がれ、富山県において歴史的建造物の保全・活用のための地域ルールづくり、仕組みづくりが進展することが期待されます。

 

歴史的建造物利活用に係る研究会追加募集のおしらせ

みなさん、こんにちは。

今日は5月にご案内させていただきました第2期「その他条例」を中心とした歴史的建造物利活用に係る研究会追加募集のおしらせです。

会場の関係より新たなご参加をお断りしていた研究会ですが、今般、会場を変更いたしましたので参加者を追加募集する運びとなりました。

建築基準法の自治体における「その他条例」の最新動向の動き及び、具体的な運用の仕方、具体的な建物での運用の実態と課題を話し合いながら、様々な自治体関係者、建築士の集う場となっております。これを機に是非、奮ってご参加ください。

尚、各回資料代1000円となります。過去の資料をご希望の場合は事前にご連絡ください。

■第3回 9月9日(土) 13:30~16:00
テーマ「歴史的 建造物の防災と意匠」
・KGU関内メディアセンター8階M-803室
(横浜市中区太田町2-23)

■第4回 11月11日(土) 13:30~16:00
テーマ「RC歴史的建造物耐震診断と構造補強」
・開港記念会館6号室(横浜市中区本町1-6)

■第5回 1月20日 13:30~16:00
テーマ「用途変更と集団既定の取り扱い」
・KGU関内メディアセンター8階M-803室
(横浜市中区太田町2-23)

■第6回 3月17日 13:30~16:00
テーマ「包括同意基準と個別審査」
・KGU関内メディアセンター8階M-803室(※会場変更なし)

■お申込み・問い合わせ
「その他条例」を中心とした歴史的建造物利活用に係る研究会事務局
(株)山手総合計画研究所
菅孝能、戸田啓太、猪狩渉
TEL. 045-341-0087 FAX. 045-261-3022
mail: yamate21@y-p-c.co.jp

消防法関連の通知発出等

消防法関連の対応施策に関しまして、平成29年3月23日付に消防庁より下記の事務連絡及び通知が発出されました。

・通知

一般住宅を宿泊施設や飲食店等に活用する場合における消防用設備等に係る消防法令の技術上の基準の特例の適用について(通知)

・事務連絡

古民家等に係る消防法施行令第 32 条の適用事例の情報提供について(別紙に古民家等及び文化財に対して特例を適用した主な事例の情報の取りまとめあり)

また、対外向け説明資料及びリーフレットとして下記の通り公開されております。

民泊・古民家に係る消防の動向について(平成29年6月23日) 

古民家を利用した施設の消防用設備等に関するリーフレット

「その他条例」を中心とした歴史的建造物利活用に係る研究会平成29年度プログラムのご案内

みなさま、こんにちは。

今日は5月よりスタートする 「『その他条例』を中心として歴史的建造物の利活用に関する研究会第2期」につきましてご案内させていただきます。 同研究会は昨年度に昨年度、自治体限定にて開講いたしましたが 今年度は自治体限定の枠をとりより広くご参加いただける形と致しました。 計6回となりますが、ご興味ございます皆さま、ぜひご参加ください。

尚、第1回目は今月20日(土)の13時半より(場所は横浜開港記念会)となります。

詳細及びお申込みに関しては下記をご覧ください。

こちらをクリック

何卒よろしくお願い申し上げます。

  •  主催:湘南邸宅文化ネットワーク協議会(代表幹事:後藤 治工学院大学建築学科教授) 、共催:HARNET 歴史的建築物活用ネットワーク、近代住宅遺産継承実践委員会、後援:横浜市
  • 日時:第1回平成29年5月20日、第2回7月8日、第3回9月9日、第4回11月11日、 第5回平成30年1月20日、第6回3月17日 いずれも土曜日の13:30〜16:00
  • 会場:横浜開港記念会館(第1回〜第5回)、横浜メデイアビジネスセンター(第6回)
  • 参加:県内を中心に自治体の関係部課職員・歴史的建造物の保存活用に携わる建築士等を対象。
  • 事前申し込み制(下記メールにて登録 ※氏名・所属・参加回をお知らせください)
    定員 40 名 参加費無料(但し資料代 1000 円/各回 ※当日会場にてお支払いください)
  •   参加申し込み 及び問い合わせ先(事務局):
    (株)山手総合計画研究所 菅 孝能、戸田啓太、猪狩 渉
  • Tel:045-341-0087 Fax:045-261-3022 E-Mail:yamate21@y-p-c.co.jp

【資料公開】「歴史的建築物活用ネットワーク」第4回会議~歴史的建築物活用の新しいルールづくり~

先の3月25日(土)に開催されました「歴史的建築物活用ネットワーク」第4回会議~歴史的建築物活用の新しいルールづくり~には120名もの皆さまにご参加いただくことが出来ました。ご参加いただきました皆さま、関係者の皆様、大変ありがとうございました。

尚、当日の資料公開のご要望を数多くいただき、誠にありがとうございました。ここに許可いただきました資料をup致しましたので、ご活用いただければと存じます。何卒宜しくお願い申し上げます。

 

【制度説明】歴史的建築物活用に関する制度説明と最新動向 国土交通省住宅局建築指導課 プレゼン資料はこちらをクリック

【歴史的建築物の保存活用に関する最新動向】工学院大学 後藤治  プレゼン資料はこちらをクリック